Lancers.jp

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

一瞬で楽しくなり、しあわせになるには!千差万別の認識に気づく

2011年02月03日

晴れこんにちは。いつも感謝しています。大西誠人です。

自分自身が初心を思い出すためのメモ書きの中から、

今回は、「一瞬で楽しくなり、しあわせになるには!千差万別の認識に気づくこと!」についてお話をしようと思いますニコニコ


ピカピカ同じ状況に立たされた時、大きく分けて2種類の人に分類されます。

どんな分類だと思いますか?


それはズバリ、

「プラス思考の人」と「マイナス思考」の人ですオドロキ


晴れ一つ簡単な事例を出します。

あなたはお店を開いています。

しかし、隣の敷地に大型ショッピングセンターがオープンし、お客様の9割があなたのお店から離れてしまいました。


タラーッ【マイナス思考の人の場合】ダウン

お客様の9割が離れてしまった、大型ショッピングセンターにはかなわないから閉店してしまおう。


ピカピカ【プラス思考の人の場合】アップ

お客様の9割が離れてしまったが、あと1割も残っている。

1割のお客様に「なぜ当社を選んでいるのか」というアンケートを取って、徹底的に分析すれば、1割のお客様が支持してくれている分野では大型ショッピングセンターに勝てるのかもしれない。

また、大型ショッピングセンターのお客様の中にもその分野で不満がある人もいるかもしれない。

うまく誘導すれば、当社のお客様になってもらえる可能性もある。

そして何より大型ショッピングセンターはとても集客力があるので、当社もその恩恵に預かれるかもしれない。

すると、大型ショッピングセンターで不満があった人達が当社で買い物をするようになり、しかも、とても喜んで(満足して)買い物してもらえるようになりました。


・・・と、極端な例でしたが、同じ状況、同じ事実にもかかわらず、「嘆き悲しむ人」「不平不満を言う人」のマイナス思考の人と「まだまだ可能性はあると考える人」「楽しく稼ぎながら、更にお客様にも喜ばれる人」のプラス思考の人がいますアップ

「マイナス思考の人」場合は9割の離れたお客様に意識を向け、「プラス思考の人」は残った1割のお客様に意識を向けたのですオドロキ


晴れ認識(視点、見方、捉え方など)が違っていたのですナイショ


今回の場合は「プラス思考の人」の方が結果的にはいいように思われますが、もしかしたら「マイナス思考の人」が思っていたように「撤退」をしていたほうが資金に余裕がある内に撤退できるかもしれません。

確実な結果を求めるのは難しいと思いますが「様々な認識(視点、見方、捉え方など)によりその中から取捨選択する」ということはとても重要なことで、結果に対して「成功した、失敗だった」「しあわせ、不幸」などということも人それぞれの認識によりますダッシュ

ピカピカまた、取捨選択するには、自分の中に一本の柱を立て、その柱に拠って取捨選択することが重要ですニコニコ


晴れ物事に対する人の認識(視点、見方、捉え方など)というものは、その時の状況、心理などによって変わりますし、人それぞれ育ってきた環境、大人と子供、性別などでも簡単に変わります。

100人いれば100人の認識があるように、本当に千差万別で「プラス思考とマイナス思考」に分かれます。

「千差万別」ということは、一つの物事に対して本当に様々な認識が存在しているということです。

一つの見方しかできないという物事は皆無といっていいほどだと思いますオドロキ


晴れ何がいいたいのかと言うと、物事をどう認識するかで、その時の気持ちだけでなく人生そのものが全く違ってくるということですピカピカ

認識を変えることで一瞬にして180度方向転換する場合さえありますアップ


先程の例で言うと、9割のお客様が離れた、或いは1割のお客様が残ったという「一つの事実(物事)」これは、「良い」「悪い」というのではなく、既に起こった動かすことのできない事実と認識することです。

そして、千差万別ある認識のうち、どの認識を選択するのかはあなたの自由ですアップ

ピカピカどうせ選択するなら「楽しくなる認識」「儲ける認識」などといったプラス思考を選択したいと思いませんかアップ

しあわせは「なるもの」ではなく「気づくもの」なのですニコニコ


晴れプラス思考が思い浮かばなければ私にメールで結構ですのでお気軽にお問い合わせ下さいメール

一瞬にして「マイナス思考の認識」を「プラス思考の認識」に180度方向転換させ「楽しくなる=しあわせな人生」へ方向転換するお手伝いを致しますアップ

それが社会の活性化に繋がると願っておりますニコニコ


全てのご縁に心から感謝♪
大西誠人


晴れビジネスや趣味で様々な方の交流の場になればと思い作成しました。
職業に関係なく、是非、ご参加ください。
香川県を盛り上げていきましょう!
香川に縁のある方であれば、誰でも参加OKです。

【 香川県 異業種交流会 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1959


晴れ健康分野に携わる仕事をしている方、これから始める方、健康に興味のある方などお気軽にご参加下さい!
また、企業間の連携、新規参入の支援やイベントの開催などを通じて企業の活性化、健康分野の認識を深め、予防医学の浸透を図りたいと思います。

【 健康ビジネス研究会 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?commu_id=2263&sid=ashita-sanuki.jp


晴れ香川県を活性化させよう
サークルへの参加も宜しくお願い致します。

【 地域かわら版 in香川 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1958


晴れ「いつも怒っているママ、パパ」よりも「いつも笑顔のママ、パパ」のほうが子供たちにとってもいいに決まっています。
そんな思いで作りました。

【 笑顔で子育て応援団 in香川 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=2202


太陽顧客満足度の高い広告宣伝を完全成功報酬でお受け致します♪
お問合せは、プロフィールのホームページからメール

ピカピカまた、「企業活性コンサルティング会社」として、売る仕組み(セール方法)ではなく、売れる仕組み(マーケティング)のツールの提案・提供、イノベーション(新しい顧客ニーズの創造)を活かしたコンサルティング業務、従業員の単なるビジネスマナーではなく経営者的思考・創造的思考、モチベーションアップなども手掛けております♪
お気軽にお問合せ下さいメール  


Posted by まこと at 09:13Comments(2)まことのプロフィール