Lancers.jp

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

企業が生き残り、勝ち残るために広告宣伝や販売促進は必要で重要

2011年02月07日

晴れこんにちは。いつも感謝しています。大西誠人です。

自分自身が初心を思い出すためのメモ書きの中から、

今回は、「企業が生き残り、勝ち残るために広告宣伝や販売促進は必要で重要」についてお話をしようと思いますニコニコ


晴れ以下に簡単ですが「広告宣伝」「販売促進」など企業自体や製品、サービスを外部にアピールする必要性と重要性を記載しておきますので、参考になれば幸いですピカピカ

また、以下の記事をお読みになり、現在の「広告宣伝」「販売促進」について本気で御悩みの企業様、店舗様へは簡単に解決できるツールを無料で提供させて頂いておりますのでお気軽にお問合せ下さいませメール

今のところ、香川県限定とさせて頂いておりますのでご了承下さいませ。なお、県外の企業様、店舗様は予約のみ承っております。お手数ですが、ご連絡はこちらからお願い致しますニコニコ

晴れ【企業活性化・お客様感謝プロジェクトチーム/登録・お問い合わせ】
http://www.fantrust.biz/qform/proj001.php


晴れ企業にとって「広告宣伝」「販売促進」など外部に対してのアピールは企業戦略を遂行する上で、そして生き残り、勝ち残るために必要不可欠な要素の一つですアップ

また、ムダな「広告宣伝」「販売促進」は削減しなければなりませんが「業績が悪くなったから」「単なる経費削減」などという目的で縮小、或いは削減対象経費(コスト)ではなく「必要不可欠経費」だと思いますオドロキ

ですので「削減する」ことを検討するのではなく、「いかにムダをなくし、効率よくアピールし、売上に繋げるか」ということを検討しなければなりませんアップ


晴れ100%下請会社や既に企業が経営していけるだけの固定客が定期的に商品やサービスを買ってくれる企業など例外を除き、企業が「広告宣伝」「販売促進」をしなくなると言うことは、ほとんどの企業が遅かれ早かれ衰退していくのではないでしょうかガーン

「自社」或いは「自社の取扱う製品」をアピールしなくなるのですから・・・汗

更に言いかえれば競合他社が存在する限り「自社」「自社の取扱う製品」に改良などを加えるか、新製品を開発し、周知しなければならないでしょうアップ

また「自社」「自社の取扱う製品」を誰も知らなければ「自社の存在意義すらなくなる」ということですダウン


晴れどんなに良い製品やサービスを開発しても「誰も知らなければ存在しないのと同じ」であると言え、本当に良い製品やサービスを世の中に周知しないということは顧客や消費者に対して「不親切」であると思いますオドロキ


晴れですが、必ずしも「広告宣伝や販売促進=売上に繋がり利益が出る」ではありません汗

しかし、「広告宣伝や販売促進=費用の発生」であれば「広告宣伝や販売促進=売上に繋がり利益が出る」でなければなりません汗

でなければ、赤字になってしまうからです。赤字になってしまっては本末転倒ですガーン


晴れこの記事を記載している現時点(2011年2月7日現在)では金額の多寡にかかわらず「広告宣伝及び販売促進は必要=費用の発生=売上に繋がり利益を出さなければならない」というパターンがほとんどですナイショ

そして「売上に繋がり利益を出さなければならない」にも関わらず、「売上に繋がるかどうかわからない不確実な広告宣伝及び販売促進」をして「お金を投資」している企業がほとんどではないででしょうか?

タラーッ例えば「チラシの配布」一つとっても、確実にチラシ代以上に売上があり利益が出せるという保証がないまま「投資」をしているという状況ですダウン

タラーッまた、「雑誌などへの掲載」も注意が必要で、知名度を上げる目的で掲載するのであればいいのですが、高い費用をかけて「イマイチ反応が悪かった」「思ったより集客できなかった」といった「費用対効果」を得られないことはありませんかダウン

タラーッそして一番注意したいのが飲食店などではよくあることですが「有名雑誌などへの掲載」をしたことにより一時的にお客さんが殺到し多忙になることで、今の従業員やアルバイトの人数では対応しきれなくなり「接客態度の悪化」「待ち時間の増加」「品質の低下」などにより、イメージダウンや悪評判に繋がりかねませんダウン

ですので、香川県では「一時のお客様の獲得より、既存の常連さんを大事にしたい」という理由で「取材拒否」をしているうどん屋さんがあるぐらいですオドロキ


晴れ長くなりましたが「広告宣伝や販売促進」などは直接、お客様に影響することで、お客様のことを一番よく分かっているのは企業や店舗のはずです。

広告代理店、出版社、マスメディアなどに丸投げせずに、自らお客様のことを考え、自らの言葉で発信し、わからないことは聞きながら「ツール」「媒体」として上手に活用しなければならないと思いますアップ


晴れ「投資」ではなく本気で「改善したい」「お客様から感謝され、喜ぶ方法で広告宣伝したい」「設備費用が不要で後払いの成功報酬でして欲しい」「口コミして欲しい」「好感度、満足度を向上させたい」といった企業様、店舗様は今すぐご連絡下さいニコニコ


全てのご縁に心から感謝♪
大西誠人


晴れビジネスや趣味で様々な方の交流の場になればと思い作成しました。
職業に関係なく、是非、ご参加ください。
香川県を盛り上げていきましょう!
香川に縁のある方であれば、誰でも参加OKです。

【 香川県 異業種交流会 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1959


晴れ健康分野に携わる仕事をしている方、これから始める方、健康に興味のある方などお気軽にご参加下さい!
また、企業間の連携、新規参入の支援やイベントの開催などを通じて企業の活性化、健康分野の認識を深め、予防医学の浸透を図りたいと思います。

【 健康ビジネス研究会 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?commu_id=2263&sid=ashita-sanuki.jp


晴れ香川県を活性化させよう
サークルへの参加も宜しくお願い致します。

【 地域かわら版 in香川 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1958


晴れ「いつも怒っているママ、パパ」よりも「いつも笑顔のママ、パパ」のほうが子供たちにとってもいいに決まっています。
そんな思いで作りました。

【 笑顔で子育て応援団 in香川 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=2202


太陽顧客満足度の高い広告宣伝を完全成功報酬でお受け致します♪
お問合せは、プロフィールのホームページからメール

ピカピカまた、「企業活性コンサルティング会社」として、売る仕組み(セール方法)ではなく、売れる仕組み(マーケティング)のツールの提案・提供、イノベーション(新しい顧客ニーズの創造)を活かしたコンサルティング業務、従業員の単なるビジネスマナーではなく経営者的思考・創造的思考、モチベーションアップなども手掛けております♪
お気軽にお問合せ下さいメール  


Posted by まこと at 12:21Comments(0)まことのプロフィール