経験した物事を無駄にするのも、活かすのも自分次第!

Lancers.jp

2011年02月02日

晴れこんにちは。いつも感謝しています。大西誠人です。

自分自身が初心を思い出すためのメモ書きの中から、

今回は、「経験した物事を無駄にするのも、活かすのも自分次第!全四国男性合唱フェスティバルでの気付き」についてお話をしようと思いますニコニコ


晴れ2011年1月30日(日)アルファ穴吹ホール(香川県県民ホール)にて「2011全四国男声合唱フェスティバル」がありましたアップ

知り合いの方のご友人の所属する団体が出演されるということでチケットを頂きましたので行ってきましたダッシュ


晴れ「全四国男声合唱フェスティバル」ですが、今回で8年目だそうですオドロキ

そして、2003年から2年に1回、四国各県で開催されており、今回の2011年の開催で一巡して香川県に再び戻ってきたそうです。

アルファ穴吹ホール(香川県県民ホール)の大ホールが満員になりそうなほどの大盛況振りでしたピカピカ

今回出演した団体は6団体で、どの団体も、息がぴったり合っており、久しぶりに男性の綺麗な声、ハーモニーを聴いたような気がしますニコニコ

また、久しぶりに「椅子に座ってゆっくりとリラックスして音楽を聴く」というとても充実した時間を過ごすことができました!!

ピカピカやはり音楽は「世代を越え」「世界を越え」「それぞれの感性で人数に制限なく(一人でも、大勢でも)できる」・・・などなど素晴らしい芸術だと再認識した一日でしたアップ


晴れ全ての団体それぞれ個性があり、一体感があり、楽しんで合唱されていたのですが、その中でも特に心に残ったのが、高知県の団体「TURKEY'S CLUB」でした。

高知県唯一の男声合唱団で全員アマチュアの方です。

何が心に残ったかと言うと「アニメソング(アニソン)」を合唱していたことですオドロキ


晴れ最近ではテレビなどで「懐かしの○○」といったような企画でアニメソングを聴く機会は度々ありますが、まさかコンサートホールで聴けるとは思いませんでしたアップ

ピカピカ単純に、理屈抜きで楽しむことができ、最後にはユーモアたっぷりの演出もあり、合唱団らしくない?パフォーマンスでとても良かったと思いますニコニコ


ここで問題!

「あ~心に愛がなければ~スーパーヒーローじゃないのさ~」

「胸ワクワクの愛が GISSIRI

色とりどりの夢が DOSSARI

この世のどこかで ひかってる」

何のアニメかわかりますか?

答えは一番最後で・・・ニコニコ

他にも合唱していたのですが、この2つはちょうど私が子供の頃によく見ていたアニメで毎週「ワクワクしながら」「楽しみにしながら」時には「感動して」見ていた気持ちを思い出し、若返ったような気がします(笑)


晴れ今は、早い段階から受験勉強を始め、塾に通いアニメ、漫画などはあまり見ない子供たちも多いのではないかと思います汗

勉強することも大事ですが、自然に触れ、時には息を抜くときも大事だと思いますウトウト

これは私の考え方ですが「子供は子供らしく」「色々な経験をして感受性を養う」ことも必要だと思いますニコニコ

そして、ますますIT社会の高度化が進み、感情が伝わりにくく(伝えにくく)なるばかりでなく、コミュニケーション力も必要不可欠になってくると思いますダッシュ


晴れアニメを見る、漫画を読む・・・といった、一見今はムダに見えるようなことでも大人になって必要なことであったり、本人にとって重大な気付きがあったりと、どこかで必要になったり、助けてくれたりするものだと思いますアップ

今回、アニメソングを聴いて若返ったような気持ちになったのも、アニメを見ていてその時々の色々な感情があったからこそ思い出すことが出来たのだと思いますナイショ

アニメを見ていなかったら「だた聞き流していた」だけでしょう汗


晴れ「経験する、しない」「経験した物事を無駄にするのも、活かすのも自分次第」ではないでしょうかアップ

晴れまた「ユーモアのある大人」になってもらいたいと思いますニコニコ


問題の答え:「キン肉マン」「ドラゴンボール」でしたニコニコ


全てのご縁に心から感謝♪
大西誠人


晴れビジネスや趣味で様々な方の交流の場になればと思い作成しました。
職業に関係なく、是非、ご参加ください。
香川県を盛り上げていきましょう!
香川に縁のある方であれば、誰でも参加OKです。

【 香川県 異業種交流会 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1959


晴れ健康分野に携わる仕事をしている方、これから始める方、健康に興味のある方などお気軽にご参加下さい!
また、企業間の連携、新規参入の支援やイベントの開催などを通じて企業の活性化、健康分野の認識を深め、予防医学の浸透を図りたいと思います。

【 健康ビジネス研究会 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?commu_id=2263&sid=ashita-sanuki.jp


晴れ香川県を活性化させよう
サークルへの参加も宜しくお願い致します。

【 地域かわら版 in香川 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1958


晴れ「いつも怒っているママ、パパ」よりも「いつも笑顔のママ、パパ」のほうが子供たちにとってもいいに決まっています。
そんな思いで作りました。

【 笑顔で子育て応援団 in香川 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=2202


太陽顧客満足度の高い広告宣伝を完全成功報酬でお受け致します♪
お問合せは、プロフィールのホームページからメール

ピカピカまた、「企業活性コンサルティング会社」として、売る仕組み(セール方法)ではなく、売れる仕組み(マーケティング)のツールの提案・提供、イノベーション(新しい顧客ニーズの創造)を活かしたコンサルティング業務、従業員の単なるビジネスマナーではなく経営者的思考・創造的思考、モチベーションアップなども手掛けております♪
お気軽にお問合せ下さいメール



同じカテゴリー(育児編)の記事
 妊婦さんは特に注意!肉の生食は胎児にも影響する!気になる記事 (2011-05-26 20:10)
 子供の10人に1人は永久歯欠損~気になる記事~ (2011-03-07 22:39)
 6歳臼歯をご存知ですか~子供の虫歯にご注意~ (2011-02-23 12:03)
 違った目線で「ピカピカトイレが幸せになれる」理由を見る (2011-02-09 11:45)
 子育てについて(親の都合で子供の可能性を摘んでいないか) (2011-02-01 13:27)
 妊婦さんはご注意!「リンゴ病」子供急増~気になる記事~ (2011-01-07 13:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
経験した物事を無駄にするのも、活かすのも自分次第!
    コメント(0)