頼まれ事は試され事!成長するチャンス!快く、即引受けましょう

Lancers.jp

2010年11月30日

晴れこんにちは。いつも感謝しています。大西誠人です。

自分自身が初心を思い出すためのメモ書きの中から、

今回は、「頼まれ事は試され事!成長するチャンス!快く、即引受けましょう」についてお話をしようと思いますニコニコ


晴れあなたが人にもの(事)を頼むときはどういう基準で頼みますか?

この人ならしてくれる。

この仕事はこの人が最適。

この人にしてもらいたい。

この人と繋がっていたい。

…と、理由は色々あると思いますアップ


ピカピカそして、一部例外を除いて、人間関係が良好な人からの頼まれごとはあなたを困らせようと思って頼んでいる人はいないと思いますニコニコ

タラーッまた、人間関係が良好でない人からの頼まれごとなどは「あなたは試されている」と思ってみてくださいナイショ

そしてそういう人からの頼まれごとに「快く、即引受けて行動」してみてくださいオドロキ

苦手と思っている人でも必ず良好な関係になれると思います(距離が近づくと思います)ニコニコ


晴れあなたが頼み事をお願いして、断られるとどういった気持ちになりますか?相手の立場に立って、自分に置き換えてみて下さい汗

しかし、できないことは「断る」ことも時には必要だと思います。できないということは、現時点でまだあなたはその器ではないということ、反省し、しっかり経験を積み重ね「できる」ようになればいいのですピカピカ


晴れちなみに、ある統計で「すぐに快く引き受け、行動する」「快く、今していることをすぐに一段落させ、行動する」といった「やさしい反応」を見せた人のほとんどが成績も伸び、いい仕事に就き、満ち足りた人生を送っているそうですアップ

タラーッ逆に、「自分が今していることを優先させ、終わってから行動する」「乗り気でない雰囲気で、しぶしぶ行動する」「私がなぜその頼まれごとをしなければならないのかと食ってかかり、引き受けない」人は、仕事を転々としたりして、あまり幸せそうな人生を送っていないということですダウン


晴れこの世は自分ひとりでは生きていけません。何より、自分自身も他の人に頼みながら生きていることを忘れてはいけません。

世の中は、その時々、またその人の器によって、狭くもなり広くもなります。「この世の人生は修行である」と誰かが言っていたように、自分の欲のために生きるのではなく、他人の利を通じて自身が成長できるのだと思います。今は感じていなくても、その経験は積み重ねることにより、様々なところで応用し活用され、あなたを成長させてくれると思います。経験をさせていただくことに感謝しなくてはいけませんオドロキ


晴れ「事を頼まれた時は、頼んだ人を感動させるくらい、期待を上回るように本気で取り組む」ことが、その人の器を大きくすると同時に、経験を積むことにより自身の成長と人格を向上させ、人と人の信頼関係の構築に結びつき、良好に保つ秘訣であり、人が集まってくる(人脈形成の)秘訣ではないかと思いますアップ

ピカピカ頼まれるということは、役に立てるということ。使ってもらえて成長させてくれるということアップ頼まれないということは、成長できないということダウン

ピカピカ自分が成長するチャンスと受け止め、快く、即引受けてあげましょうダッシュ

ピカピカまた、せっかく受けるなら、快く、即引受けてあげましょうニコニコ


晴れビジネスや趣味で様々な方の交流の場になればと思い作成しました。
職業に関係なく、是非、ご参加ください。
香川県を盛り上げていきましょう!
香川に縁のある方であれば、誰でも参加OKです。

【 香川県 異業種交流会 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1959


晴れ香川県を活性化させよう
サークルへの参加も宜しくお願い致します。

【 地域かわら版 in香川 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1958


太陽顧客満足度の高い広告宣伝を完全成功報酬でお受け致します♪
お問合せは、プロフィールのホームページからメール

ピカピカまた、売る仕組み(セール方法)ではなく、売れる仕組み(マーケティング)のツールの提案・提供やマーケティングを活かしたコンサルタント業務を手掛けております♪
お気軽にお問合せ下さいメール



同じカテゴリー(経営・マネジメント)の記事画像
人間が変わる方法は3つしかない!
同じカテゴリー(経営・マネジメント)の記事
 人間が変わる方法は3つしかない! (2012-10-27 09:47)
 国力、企業力!会社の方向性、ビジョンに共感できる人を採用する (2011-05-17 20:19)
 企業活性化の支援「第1回企業活性化相談会1円~」を実施しまし (2011-05-07 13:33)
 お金と利益は使う人の哲学!節約術を違った視点で見る (2011-04-21 20:46)
 復興するための条件 (2011-04-18 23:59)
 講演会や研修などの受け方 (2011-04-15 23:59)

この記事へのコメント
まことさん♪

いつも気持ちよく引き受けていただき感謝感謝…感謝の嵐ですよ ((笑×3))

今日は、会社の仕事だから…後、3日しかありません。
胃がチクチク…
Posted by 水来 at 2010年11月30日 13:13
水来さん♪
こんばんは^^

いえいえ^^;
こちらこそ、お役に立てて嬉しいです^^

後、3日がんばりましょう!!
Posted by まことまこと at 2010年11月30日 23:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
頼まれ事は試され事!成長するチャンス!快く、即引受けましょう
    コメント(2)