企業を衰退させる?お酒の飲み方を知らない人が多くなった?
2011年01月31日

自分自身が初心を思い出すためのメモ書きの中から、
今回は、「企業を衰退させる?お酒の飲み方を知らない人が多くなった?」についてお話をしようと思います



「一昔前は、上司や先輩たちと会社が終わったらよく飲みに行っていた」とお聞きします

そこでは「お酒の飲み方」「作法」「ビジネスマナー」などを教えてもらうだけでなく「メンタル部分のケア」なども行っている場合も多く、企業内で連帯感、連携の助長をするという役割もありました



更に、同期とも飲みに行かないという人も増加傾向にあるようです

そして、飲み付き合いを嫌う人の中には「一緒に飲んでいて楽しくないから飲みたくない」「プライベートのことには関与されたくない」「説教されるからいや」「お酒が飲めない」といった意見などがあるようです



私は、お酒が好きな人は勝手に飲めばいいし、またプライベートでは誰と飲もうが構わないし、飲みたくない人は飲まなくても何も問題はないと思います

しかし、ビジネスという面から見れば「お酒の飲み方」を心得ている人の方が圧倒的に有利な場合が多いのではないかと思います



食事も終盤に差し掛かった辺りで相手企業の担当の方は酔いが回ってきたのか、どんどんお酒を注文していきます

最近では飲み放題のお店が増えてきたということもありますが、そういう感覚(いつものペース)で注文をしているのでしょう



予想通り、仕事の内容は一流だったのですが、お客様(外部)からのアクセス、などに対してほとんどの対応が後手となり処理が間に合わない、もしくはギリギリになるという始末で、対応(言葉遣いなど)の方もよくできている…とは言い難いものでした





時には上司や先輩たちから説教などされる場面もあるでしょうが、その説教の中には勉強になることもたくさんあり、成長するよい機会だと思います

また「以前は飲みの場所を上手に活用する上司や先輩がたくさんいた」ともよくお聞きします



接待される側もする側も、お酒の飲み方を熟知していれば、自分に有利な展開をすることができる場合もあるでしょう

また接待の場は「決算書には表れない企業の内面的部分(今回は人)が見られる機会でもある」ということも意識しておかなくてはなりません。



全てのご縁に心から感謝♪
大西誠人

職業に関係なく、是非、ご参加ください。
香川県を盛り上げていきましょう!
香川に縁のある方であれば、誰でも参加OKです。
【 香川県 異業種交流会 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1959

そんな思いで作りました。
【 笑顔で子育て応援団 in香川 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=2202

サークルへの参加も宜しくお願い致します。
【 地域かわら版 in香川 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1958

お問合せは、プロフィールのホームページから


お気軽にお問合せ下さい

Posted by まこと at 14:04│Comments(2)
│経営・マネジメント
この記事へのコメント
”飲み”は大切ですよね~
会社勤めのときは飲み会は嫌いでしたけど
自営業になってからはできる限り出席するようにしています。
先週も金曜・土曜の連ちゃんでした(^_^;)
でも、昔と違って無理やり勧めたりする人は少なくなりましたので非常にラクです。
会社勤めのときは飲み会は嫌いでしたけど
自営業になってからはできる限り出席するようにしています。
先週も金曜・土曜の連ちゃんでした(^_^;)
でも、昔と違って無理やり勧めたりする人は少なくなりましたので非常にラクです。
Posted by 香川・高松のサムライ夫妻あべ
at 2011年01月31日 17:57

香川・高松のサムライ夫妻あべさん♪
こんばんは^^
おおぉ!金曜、土曜と連ちゃんですか!
いいですね!(笑)
私も最近はできる限り、出席するようにしてますのでよくわかります^^
どこでどんなご縁があるかわからないですからねぇ^^
最近は誘う側も、結構気を使うみたいです^^;
確かに、無理やり勧めたりする人も少なくなりましたね^^
こんばんは^^
おおぉ!金曜、土曜と連ちゃんですか!
いいですね!(笑)
私も最近はできる限り、出席するようにしてますのでよくわかります^^
どこでどんなご縁があるかわからないですからねぇ^^
最近は誘う側も、結構気を使うみたいです^^;
確かに、無理やり勧めたりする人も少なくなりましたね^^
Posted by まこと
at 2011年01月31日 20:38
