必見!集客(口コミ)を生み企業(店舗)イメージを良くする方法

Lancers.jp

2010年10月12日

自分自身が初心を思い出すためのメモ書きえんぴつ

今回は、「集客(口コミ)を生み、企業(店舗)イメージを良くする方法」についてお話をしようと思います。

晴れその方法をいくつか挙げると、ズバリ「対外的に接する人(「受付」「販売員」「営業社員」)の好印象」「素早い対応」「柔軟な対応」「素早い改善」です。

晴れ経営者の方はもちろん、従業員の方も「初心に返る」と言う意味でも、今日のお話は是非、最後まで読んでいただきたいと思いますアップ


タラーッというのが、偶然にも?4~5年前に購入したパナソニック(旧ナショナル)の「NA-VR1000」という洗濯乾燥機が、乾燥はしているみたいなのですが、朝、確認してみると「洗濯物が湿っている・・・」という状態でしたガーン

5年保証が有効かどうか分からなかったので、購入した「ケーズデンキ」さんに行って確認してもらったところ、ギリギリ5年目ということで無料で修理して頂けることになりましたメロメロ

ピカピカそして、なんといっても「手続きの早さ」「修理してくれた方が好印象だった」ことに感心すると同時に「ケーズデンキで購入してよかった」「パナソニック製品を選んでよかった」と実感し、せっかくの機会で、参考になると思いますので、お話ししようと思いますアップ

********************

ピカピカ【*****の枠内は実際のやりとりメモ、感じたことなので興味がなければ読み飛ばしてください汗

2010年10月8日(金)に「ケーズデンキ」に行き、翌日、土曜日なのに早速「パナソニック」より連絡があり、なんと月曜日の夕方に修理しに来てくれることになりましたアップ

最近は、メーカーでも土曜日は仕事しているのでしょうか??

メーカーは土日は休みというイメージがありましたので、連絡があり、驚きましたオドロキ

そして、月曜日の夕方6時過ぎというワガママな条件をあっさり受け付けて頂いた「パナソニック」さんにも感謝ですピカピカ


月曜日の夕方6時過ぎに予定通り、修理に来ていただき、約1時間半の修理作業を経て、めでたく修理完了となりましたニコニコ

今回は、ヒートポンプの部分が故障していたようで、新品に交換していただきましたアップ

また、「乾燥をした時に埃をとるフィルター」も「フィルターは黒い方が埃がよく見える(乾燥の度に毎回、埃を取る必要があります)」と言ってブラシとセットで新品に交換していただきましたオドロキ感謝ですメロメロ

ピカピカ更に、作業が終わったのが20時頃にもかかわらず「手入れの仕方」「洗剤の使い方」「こういう使い方をすると不具合が起きる」など、洗濯機の良い所ばかりでなく、欠点なども親切に教えて頂き、とても好印象でしたアップ


ピカピカ今回、消費者の立場から見ると、単純ですが、「商品が安心して購入でき」かつ、万が一のときには「素早い対応」「素早い改善」で「アフターメンテナンス」もしっかりしていると感じ、「やはり自分の選択は間違ってなかった(ケーズデンキでパナソニック製品を購入してよかった)という「自己満足」」により、次も「ケーズデンキ」で「パナソニック製品」を購入しようという気持ちになりましたダッシュ^^

********************

晴れ今回、修理してくれた方は「パナソニックの社員」かもしれませんし「単なる外注の業者」かもしれませんダッシュ

しかし、消費者から見ればそんなことはどちらでも良く、「パナソニック製品を修理している人」なので、その人の対応次第では「パナソニック」のイメージが変わってしまうかもしれませんガーン

ピカピカ今回は好印象であったため、「社員」であった場合は「パナソニックという企業は社員教育がきちんとできている」などと思い、「外注の業者」であった場合は「外注の業者にもきちんとした教育が行き届いている」などと思い「パナソニックブランド」のイメージアップなどに繋がるでしょうアップ

タラーッ逆に、悪印象で「社員」であった場合は「ブランドはあるが社員の教育ができていない」などと思い、「外注の業者」であった場合は「こういう粗悪な業者を使っているのか」などと思い、「パナソニックブランド」のイメージダウンに繋がるでしょうダウン


ピカピカまた、全ての人に該当するわけではありませんが、今回の場合、

「ケーズデンキ」の素早い対応ダッシュ

「パナソニック」の素早い対応ダッシュ

「修理してくれた人」が丁寧で好印象であったニコニコ

などの理由により、故障したにもかかわらず、「ケーズデンキ」「パナソニック」共に、「企業のイメージアップ」「顧客満足度、信頼度の向上」「次回の顧客獲得」を得ることができ、「将来の顧客を獲得することができた」と思いますアップ


晴れ更に、今回のブログのように「口コミ」による「新規顧客獲得」「顧客の維持」に繋がるかもしれません。

「口コミ」以上に「コストのかからない」「企業イメージを向上させる」「確実な」集客方法は、そうそうありませんピカピカ


タラーッここで気を付けなければならないのは、「逆もあり得る」ということですガーン

悪い評判も「口コミ」などによって広まることになりますダウン

悪い噂ほど、広まるのは早く、信頼回復に時間がかかることを忘れないことですダウン


晴れですので、「経営者」だけでなく、「受付」「担当者」「外注業者」なども「企業ブランドが構築されていても、対外的に接する者の、「対応」「態度」「行ない」などによって、「企業イメージ」「企業の存続」は左右される」ことを知っておかなくてはなりませんオドロキ

そして、「消費者」「顧客」「取引先」が御社に何を求めているのかを常に把握しておき、応えると同時に提案していかなければ、「企業の存続の価値」「発展」はありえないと思わなければなりませんピカピカ


ピカピカまた、今回の件とは別ですが「任天堂」の修理対応について柔軟な対応により「素晴らしい対応」「新品と交換してもらった」など評価が高いのは有名な話です。


晴れ余談ですが、かれこれ10数年、私が購入する電化製品のほとんどは、少々高くても「ケーズデンキ」で購入しており、理由がありますメロメロ

ピカピカまず一つ目の理由として、ケーズデンキの社員、販売員は「自分が販売している商品について「メリット」「デメリット」を含め、よく知っている」ということがあります。

たまたま、担当して頂いた方ばかりだけかもしれませんが、本当に良く勉強、研究しており、感心するほどです。


ピカピカそして、2つ目ですが、ケーズデンキの社員教員がきちんとしているためだと思いますが、「購入時」「返品時」「修理時」などを含め、とても愛想がいいと思います。

ほかの電気屋さんが「愛想が悪い」と言っているのではなく「ケーズデンキは「更に」愛想がいい」と思います。


ピカピカそして、3つ目ですが、対応が早く融通が利くと思います。

これも、ほかの電気屋さんが「対応が遅い」「融通が利かない」と言っているのではなく「ケーズデンキは「更に」対応が早く融通が利く」様な気がします。

これは、毎回とは言いませんが、対応などが良いため好印象になり「許容範囲が広がり、少々遅くても、許せる」のかなとも思います。

極端な話ですが、待ち合わせに「親友」から「正当な理由」があり、「遅れると連絡してくれた場合」、「緊急を要しない」のであれば「多少の融通は利かす」「許せる」といったところでしょうか汗


ピカピカそして、4つ目ですが、「上記の対応など」が継続して行われていることです。

「商品の購入検討」「商品を購入」するときだけ良い顔をして、購入後は他人事ではなく、将来に渡って安心して購入できるお店だから、「店舗側」と「お客様側」の良い関係が継続できているのだと思います。


晴れですので、知り合いに薦めるときも「ケーズデンキ」を一番に挙げるぐらいの「ファン」になってしまってますメロメロ

知識ばかりでもだめ、愛想ばかりでもだめ、教養があっても、行動できなければ、ないのと同じです汗

やはり、お客様との信頼関係を築くには、遠回りでも「当たり前のことを当たり前に継続する」ことと「気遣い(接遇)」が、最大の資産であり、強みになるのではないでしょうかアップ



晴れ香川県を活性化させよう
サークルへの参加も宜しくお願い致します。
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1958


晴れビジネスや趣味で様々な方の交流の場になればと思い作成しました。
職業に関係なく、是非、ご参加ください。
香川県を盛り上げていきましょう!

香川に縁のある方であれば、誰でも参加OKです。
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1959


晴れ顧客満足度の高い広告宣伝を完全成功報酬でお受け致します太陽
お問合せは、プロフィールのホームページからメール

ピカピカまた、売る仕組み(セール方法)ではなく、売れる仕組み(マーケティング)のツールの提案・提供やマーケティングを活かしたコンサルタント業務を手掛けております♪
お気軽にお問合せ下さいメール



同じカテゴリー(マーケティング)の記事画像
Facebookページも強制的に「タイムライン表示」に!!
同じカテゴリー(マーケティング)の記事
 Facebookページも強制的に「タイムライン表示」に!! (2012-03-03 17:53)
 わざと「臭くておいしくない」製品を販売する企業 (2011-07-20 20:00)
 企業がコストをかけてまで製品ラインナップを充実させる意味 (2011-07-13 20:45)
 稼ぐためのヒント「高級品の庶民化」最先端の映像表現技術に学ぶ (2011-04-22 22:39)
 桜が満開♪ビジネスの視点「ありがとう」と言われること (2011-04-12 22:19)
 少子高齢化は消費人口減少? (2011-03-10 23:20)

この記事へのコメント
ケーズデンキに関する


知識

手際の良さ

感じよさ



激しく同感です


うちは 新居の家電は すべて ケーズデンキで揃えましたもん


あの精鋭揃いのスタッフのなかでも イチ押しの店員さんがいるんですが

毎回 指名してます(笑)
Posted by サヌ・カイト at 2010年10月12日 19:13
ケーズデンキに関する


知識

手際の良さ

感じよさ



激しく同感です


うちは 新居の家電は すべて ケーズデンキで揃えましたもん


あの精鋭揃いのスタッフのなかでも イチ押しの店員さんがいるんですが

毎回 指名してます(笑)
Posted by サヌ・カイト at 2010年10月12日 19:13
サヌ・カイトさんこんばんわ~♪
いつも楽しく拝見してます^^
そして、コメアリガトです!

おぉ!サヌ・カイトさんもケーズ派ですか!

私も毎回ご指名です♪

私のご指名の店員さんは、転勤で脇町店に行ってしまわれましたが、、、「精鋭揃いのスタッフ^^」なので、すぐに新しいイチオシの店員さんを見つけました♪

嫌な顔せずに相談に乗って頂いたり、話し相手になってもらったりと、会話が楽しく「営業」と言う印象ではないうえ「アフターもきっちり」というところが気に入ってます^^

印象が良いと得ですねぇ~♪
Posted by まことまこと at 2010年10月12日 20:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
必見!集客(口コミ)を生み企業(店舗)イメージを良くする方法
    コメント(3)