少子高齢化は消費人口減少?

Lancers.jp

2011年03月10日

晴れこんにちは。いつも感謝しています。大西誠人です。

自分自身が初心を思い出すためのメモ書きの中から、

今回は、「少子高齢化は消費人口減少?」についてお話をしようと思いますニコニコ


晴れ少子高齢化が及ぼす影響の一つに、消費人口の減少が挙げられますオドロキ

特に地方で耳にしますが、年齢を重ねるごとに物欲、食欲などが衰退する人が多いそうですダッシュ


晴れ日の出とともに起き、日の入りと共に就寝する生活。

そして、私の祖母の家などもそうですが、ストーブ、エアコンはかなり旧式・・・

また、時間があるので、ちょっとしたメモは広告の裏紙を使い、布が破れれば裁縫し、新しい服などはあまり関心がないらしい、、、、とかなりエコな生活を送っております。

また、「いつか使うだろう・・・」「もったいないから・・・」とちょっとした小物などが多く、消費するより、物を貰う機会のほうが多いとか、、、ナイショ


晴れかたや、例えば私の子供はと言うと、お店(特におもちゃ屋)に行くと、視界に入ったもの全て欲しいようですガーン


晴れ若い世代は、時間の短縮目的などで、次々と使い捨て商品を購入し消費する一方、地方のご年配の方は物欲、食欲がなくなり消費しなくなるようです。

そして祖母いわく「たくさんの量を食べられない」「たくさんの物を消費できない」代わりに「質の良いもの」を選んだり、旅行など「感情、感動に繋がるもの」にお金をかけるとも言っていましたピカピカ


晴れ祖母の家に久々に帰り「少子高齢化=消費人口減少」に繋がっていると肌で感じた一日でした。

ちなみに、テレビは地デジに切り替わるからといって最新になっていましたピカピカ

年齢に関係なく楽しめる物のようですニコニコ


全てのご縁に心から感謝♪
大西誠人


晴れビジネスや趣味で様々な方の交流の場になればと思い作成しました。
職業に関係なく、是非、ご参加ください。
香川県を盛り上げていきましょう!
香川に縁のある方であれば、誰でも参加OKです。

【 香川県 異業種交流会 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1959


晴れ健康分野に携わる仕事をしている方、これから始める方、健康に興味のある方などお気軽にご参加下さい!
また、企業間の連携、新規参入の支援やイベントの開催などを通じて企業の活性化、健康分野の認識を深め、予防医学の浸透を図りたいと思います。

【 健康ビジネス研究会 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?commu_id=2263&sid=ashita-sanuki.jp


晴れ香川県を活性化させよう
サークルへの参加も宜しくお願い致します。

【 地域かわら版 in香川 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1958


晴れ「いつも怒っているママ、パパ」よりも「いつも笑顔のママ、パパ」のほうが子供たちにとってもいいに決まっています。
そんな思いで作りました。

【 笑顔で子育て応援団 in香川 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=2202


太陽顧客満足度の高い広告宣伝を完全成功報酬でお受け致します♪
お問合せは、プロフィールのホームページからメール

ピカピカまた、「企業活性コンサルティング会社」として、売る仕組み(セール方法)ではなく、売れる仕組み(マーケティング)のツールの提案・提供、イノベーション(新しい顧客ニーズの創造)を活かしたコンサルティング業務、従業員の単なるビジネスマナーではなく経営者的思考・創造的思考、モチベーションアップなども手掛けております♪
お気軽にお問合せ下さいメール



同じカテゴリー(マーケティング)の記事画像
Facebookページも強制的に「タイムライン表示」に!!
同じカテゴリー(マーケティング)の記事
 Facebookページも強制的に「タイムライン表示」に!! (2012-03-03 17:53)
 わざと「臭くておいしくない」製品を販売する企業 (2011-07-20 20:00)
 企業がコストをかけてまで製品ラインナップを充実させる意味 (2011-07-13 20:45)
 稼ぐためのヒント「高級品の庶民化」最先端の映像表現技術に学ぶ (2011-04-22 22:39)
 桜が満開♪ビジネスの視点「ありがとう」と言われること (2011-04-12 22:19)
 顧客を知る。自社を知る。(CRM) (2010-12-29 13:36)

この記事へのコメント
(*^o^*)オ(*^O^*)ハー

私の母も・・・
何でも置いておこうとするから大変!
広告なんて山のように溜まります。

「孫が来たらようけいるんや」
お絵かきしますから・・・

大切にするのはいいけど、片付け出来ない人だからゴミ溜めにならないように適当に処分(内緒)してますよ(*´∀`*)
Posted by 水来 at 2011年03月11日 04:14
水来さん♪
こんにちは^^

そうなんですよね~
私も時々こっそりと処分してます^^
でも、溜めてる本人は溜めているものを結構覚えてて、なかなか厄介です^^;
Posted by まこと at 2011年03月11日 17:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
少子高齢化は消費人口減少?
    コメント(2)