「第7回異業種交流会in香川」を開催します
2011年07月16日

自分自身が初心を思い出すためのメモ書きの中から、
今回は、「【第7回異業種交流会in香川】を開催します」についてお話をしようと思います



参加希望の方は、私までご連絡くださいませ

Twitter【http://twitter.com/oomakoto】
Facebook【http://www.facebook.com/oomakoto】でも結構です。
今回は、「日経新聞の読み方講座」を行ないます。
資料の準備もありますので7/25(月)までに「参加、不参加」をお知らせください。
経営者だけに限らず、社員の方の参加も歓迎致します。
更に、講座終了後アンケートに答えると下記特典が受けられます。
①日本経済新聞1週間お届け
②日経の読み方のコツがわかる1冊「わかる!日経」を贈呈
③経済常識版お試しバージョンの「日経TEST」を贈呈
詳細は下記のとおりです。
--------------------
■日時:2011年7月29日(金)18:30~21:00
■場所:高松テルサ 2階「第1文化教養室」
住所:香川県高松市屋島西町2366-1
電話:087-844-3511
■最寄り駅:高松築港(琴電)、高松駅(JR)
上記、駅からタクシーで約10分:約1,500円
■地図は下記をご参照ください
http://www.t-terrsa.jp/access/index.html
■参加費:1人1,000円

■定 員:50名(先着順)
■駐車場:あり(無料)
*フロントにある機械に駐車券を通すと無料になります。
■飲食持込:ペットボトル程度なら可(自動販売機あり)
■テーマ:下記の通りです
①18:30~19:00
名刺交換
②19:00~20:30
日経新聞の読み方講座(日本経済新聞を教材にした講座です。)
ビジネスをする上で読んでおきたい新聞の一つ「日本経済新聞」。
どこに何を掲載しているのか「新聞記事独特の文章構造」と「読み方の基本」さえ把握しておけば、短時間でも理解の仕方が変わってきます。
また、「我が社の社員には日経くらい読んで欲しい」という声をよくお聞きしますが、読み始めたばかりの方からは「日経は難しい」との声が多いのも現実です。
そこで「日経読み方アドバイザー」をお招きして、日本経済新聞のやさしい読み方の「コツ」をお教えていただきます。
③20:30~21:00
業界の近況報告、イベントの告知など

お知り合いの中で「あしたさぬき」交流会メンバーに限らず、「参加したいと言っている人がいる」または「誘いたい人がいる」といった場合は是非、一緒にご参加くださいませ。
その際、大西までお名前を一報して頂けると助かります。
今後、テーマにしたいこと、宣伝したいこと、提案、周知、イベント告知、営業…などがありましたら、お手数ですが、私(大西)までご連絡下さい。
不明点などあれば、私宛にメッセージを頂ければご返答致します。
お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
当日、お会いできるのを楽しみにしております。
異業種交流会
管理者 大西誠人
以下、参考資料です。
-------------------
【講座の主旨】
■日本経済新聞を教材にして、日本及び世界の経済ニュースに対する理解を深めます。
また、日経の記事を通じて、世の中の動きやビジネスの流れを読み取る力をつけ、ビジネスマンとしてのモチベーションの向上を図ります。
【講座の主な内容】
■経済の数字の読み方
数字から日本の経済状況などを解説
■読みこなしのテクニック
新聞記事の基本構成や、紙面の読み方を分かりやすく解説
★受講された方の声
既に約1,000名の方に受講していただき9割以上の方に高評価(5段階評価の4以上)をいただいています。
~受講者の方~
・今まで「新聞の読み方」など考えたこともなかったが非常に参考になった。
・「時間がない」「難しい」など「読めない理由」をすべて解決する方法を教えてもらい参考になった。
・今までなかなか踏み込めなかった「日経」に興味がわきました。
~研修ご担当者様~
・以前から社員には日経を読んでもらいたいと思っていたが、改めて勧める機会がなかった。このような講座があり、ありがたい。
※本講座は「これから日経を読み始めようとしている方」および「既に日経を読んでいる方」を対象としています。
--------------------
全てのご縁に心から感謝♪
大西誠人

「売る側になるのか」「買う側になるのか」あなた次第です
一歩先を先取りできる新しい収入の柱になるビジネスモデルを提案します

経営者・新しいビジネスモデルを模索している方・起業したい方必見

今すぐお問い合わせください

詳細はコチラから
【Facebook】、【Twitter】でもお受けしております。
■Facebook:http://www.facebook.com/oomakoto
■Twitter:http://twitter.com/oomakoto



一番最後にお問い合わせください


秘密は、中古車販売店の「消費税」+「コスト」+「中間マージン」をカット!経済的にも大変お得です



(指定台数に到達次第終了となります)
一日に登録できる台数に限りがございますのでお早めにお問合せください



*卸販売可(価格はお問合せください)

職業に関係なく、是非、ご参加ください。
香川県を盛り上げていきましょう!
香川に縁のある方であれば、誰でも参加OKです。
【 香川県 異業種交流会 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1959

また、企業間の連携、新規参入の支援やイベントの開催などを通じて企業の活性化、健康分野の認識を深め、予防医学の浸透を図りたいと思います。
【 健康ビジネス研究会 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?commu_id=2263&sid=ashita-sanuki.jp

サークルへの参加も宜しくお願い致します。
【 地域かわら版 in香川 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1958

そんな思いで作りました。
【 笑顔で子育て応援団 in香川 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=2202

お問合せは、プロフィールのホームページから


お気軽にお問合せ下さい
