ある経営者からのメッセージ

Lancers.jp

2011年03月25日

晴れこんにちは。いつも感謝しています。大西誠人です。

自分自身が初心を思い出すためのメモ書きの中から、

今回は、「ある経営者からのメッセージ」についてお話をしようと思いますニコニコ


晴れ今日も結論から・・・

日本は必ず「復興」します!!

とても前向きなメッセージで共感できるところが多々あります!!


晴れ立ち止まること、後ろを見ることも時には必要なことで大事だけど、前を向かなければ自分の行きたいところに進んでいかない。

どんなときも時は刻み続けている。

考え方ひとつで「幸」にも「不幸」にもなれる。

人の良いところでもあり、欠点でもある。

自分の役割を見つけること!!心から感謝すること!!

誰の言葉か忘れましたが、心に残っていますニコニコ

【ある経営者からのメッセージ】
http://wom-tv.jp/special/perspective.html

--------------------

以下、ページ更新されるかもしれませんので同文を記載しておきます。

【ある経営者からのメッセージ】
http://wom-tv.jp/special/perspective.html

風を受けて明るい未来へ進もう!

現状をヨットでの航海に例えると
今は、強烈な向かい風が吹いているようなものです。

そんな時に大切なのは、
風向きが変わるのを待つのではなく
帆の張り方を変えること。

帆の張り方ひとつで、
ヨットは向かい風でも前進できるからです。

「帆」とは何か?

それは、自分の心の持ち方、
心をどこに向けるかということです。

不安な帆を張っていれば
不安な風を受けて、不安な方向へ流されていくでしょう。

希望の帆を張っていれば
どんな風も希望に変えて、明るい方向へ進んでいくでしょう。

歴史を振り返ってみても
日本は何もないところから、何度も復興してきました。

しかも、たくさんの苦難を乗り越えるだけでなく、
以前よりもまして、一気に飛躍してきました。

今回も、きっと大丈夫!

ちゃんと復興し、景気も回復し、経済の新たなる流れが
生まれるはずです。

そのためには、
今の自分の仕事を通じて、経済の流れを止めないことです。

心をこめて、自分の仕事をちゃんとすること。

目の前の仕事を全うすることが、
復興のエネルギーの源泉になり、
新時代の潮流へとつながります。

今の現状で、仕事を全うするためには
必要以上にモノを確保せず
必要な分を分かちあって、感謝して使う。

ないモノを嘆くのではなく、今あるモノを活用して何とかする。

温かく、明るくなるような優しい言葉を届ける。

目の前の人のお役に立てる事を丁寧にする。

今まで以上に質の高い仕事をする。

これらが向かい風で進める、心の帆の張り方だと思います。

一緒に希望の帆を張って
この向かい風を前進するエネルギーに変えて
明るい未来へ進んでいきましょう。

変に自粛していても、よくはなりません。

暗く重く苦しくなっていくだけです。

今までよりも、心を込めて働き、生活を楽しんで

感謝して生きましょう。

今まで以上に目の前をよくすることが
よりよい世の中にするということです。

--------------------

晴れ■地震に関するtwitteアカウントです!是非、ご活用下さいませ。

総務省消防庁【@FDMA_JAPAN】
http://twitter.com/FDMA_JAPAN

地震速報【@earthquake_jp】
http://twitter.com/earthquake_jp

NHK広報局【@NHK_PR】
http://twitter.com/NHK_PR

天気情報【@tenkijp】
http://twitter.com/tenkijp


晴れ■災害情報・伝言板も併せてご活用ください。

モード(nttdocomo)【災害用伝言板】
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

KDDI(au) 【災害用伝言板】
http://dengon.ezweb.ne.jp/

ソフトバンクモバイル 【災害用伝言板サービス】
http://dengon.softbank.ne.jp/J

ウィルコム安否情報
http://dengon.clubh.ne.jp/
http://dengon.willcom-inc.com/

イー・モバイル安否情報
http://dengon.emnet.ne.jp/


全てのご縁に心から感謝♪
大西誠人


晴れビジネスや趣味で様々な方の交流の場になればと思い作成しました。
職業に関係なく、是非、ご参加ください。
香川県を盛り上げていきましょう!
香川に縁のある方であれば、誰でも参加OKです。

【 香川県 異業種交流会 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1959


晴れ健康分野に携わる仕事をしている方、これから始める方、健康に興味のある方などお気軽にご参加下さい!
また、企業間の連携、新規参入の支援やイベントの開催などを通じて企業の活性化、健康分野の認識を深め、予防医学の浸透を図りたいと思います。

【 健康ビジネス研究会 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?commu_id=2263&sid=ashita-sanuki.jp


晴れ香川県を活性化させよう
サークルへの参加も宜しくお願い致します。

【 地域かわら版 in香川 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1958


晴れ「いつも怒っているママ、パパ」よりも「いつも笑顔のママ、パパ」のほうが子供たちにとってもいいに決まっています。
そんな思いで作りました。

【 笑顔で子育て応援団 in香川 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=2202


太陽顧客満足度の高い広告宣伝を完全成功報酬でお受け致します♪
お問合せは、プロフィールのホームページからメール

ピカピカまた、「企業活性コンサルティング会社」として、売る仕組み(セール方法)ではなく、売れる仕組み(マーケティング)のツールの提案・提供、イノベーション(新しい顧客ニーズの創造)を活かしたコンサルティング業務、従業員の単なるビジネスマナーではなく経営者的思考・創造的思考、モチベーションアップなども手掛けております♪
お気軽にお問合せ下さいメール



同じカテゴリー(流行)の記事画像
みんなで分け合えば、できること
同じカテゴリー(流行)の記事
 ジャッキー・チェンさんと孫正義さんの支援(一部)のかたち (2011-04-04 22:51)
 災害時の看護ケアの知識を提供するシステム【災害看護ケアの泉】 (2011-03-31 23:59)
 救援情報共有サービス救援施設の情報マップ【Q-Navi】 (2011-03-30 20:44)
 命を懸けて最期まで防災放送を続けた南三陸町職員遠藤未希さんの (2011-03-29 20:59)
 日本の底力 (2011-03-28 23:56)
 卒業式を中止した立教新座高校3年生諸君へ。(校長メッセージ) (2011-03-23 23:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ある経営者からのメッセージ
    コメント(0)