商売(ビジネス)で成功したいと思うなら「個人の人脈力」を

Lancers.jp

2011年03月03日

晴れこんにちは。いつも感謝しています。大西誠人です。

自分自身が初心を思い出すためのメモ書きの中から、

今回は、「商売(ビジネス)で成功したいなら…「企業の人脈力」ではなく「個人の人脈力」をつけること」についてお話をしようと思いますニコニコ


晴れ今回のテーマが「商売(ビジネス)で成功したいなら・・・」なのですが様々な要素が絡み合い、人それぞれ成功の基準が違いますので、たくさんの「ゴール」があると思いますダッシュ

今回は「商売(ビジネス)で成功するための様々な要素」の中から、1つお話ししたいと思いますアップ

ゴールさえ見えることができたなら、半分は成功したようなものですピカピカ

あとは、そのゴールに向かって何万通り、何百万通り、或いは貴方オリジナルの手法や方法、戦略、指標などを柔軟に用いて、その時々最良最善の方法を選択していけばいいだけですニコニコ


晴れ2.商売(ビジネス)で成功したいと思うなら「企業の人脈力ではなく」「個人の人脈力」をつけること

良い商材でもない限り、人脈力のないビジネスマンが成功するのは難しいと思います汗

人脈力については、種類(分類)にも色々ありますが、いざ必要となった時に頼りになる人脈があるかどうかが重要ですオドロキ

また、必要になったからといって一朝一夕に築けるものでもなく、一度くらいの名刺交換程度では「人脈力」とは言えませんナイショ

と言うもの、同じようなコトをしている人は他にもたくさんいるからです汗

ピカピカ紹介するならより「信頼できる人」「付き合いの深い人」「これからも付き合っていきたい人」などに紹介するのが普通だと思いますナイショ


晴れまた、個人の人脈力とは、自分の目標に沿って、少しずつ作られていくものだと思いますダッシュ

目標達成に必要な人脈は残り、必要でない人脈は去っていくでしょうアップ

逆に、自分から仲良くなって欲しいと思っても、今の自分、或いは将来の自分に魅力を感じてもらえなければ断られる場合がありますガーン

ピカピカ私の思うに、個人の人脈力とは「相手に対してどんなことで力になれるか」と言う思いがスタートだと思いますニコニコ


晴れそして、「個人の人脈力」をつける条件は、

1.自分が人脈を作りたいと思っている人が欲しいと思う情報等を持っている(仕入れられる)かどうか

2.相手にとって今の自分、或いは、将来の自分が魅力的かどうか

3.相手が欲しがっているコト、モノ、情報等を提供できるかどうか

4.人と人を適時適切に繋げられるかどうか

だと思いますダッシュ


晴れ一歩社外に出た時(会社の看板がなくなった時)にどれだけの人脈が残るか考えてみてください。

その人脈が、個人の人脈力ですニコニコ


晴れこれからは、「会社のブランドを背負ったあなたの人脈力」に付け加え「あなたのブランドを背負ったあなたの人脈力」をつけることが重要だと思いますナイショ

そのためには、(毎月のおこずかい等も含んだ)利益を自分に投資し、魅力的になる必要がありますアップ

企業の人脈力は「企業の」商品や企画力、独自性…などにより形成することができますが、個人の人脈力は「その人の」人格、器量にも左右されるということですオドロキ

「見る目」も養わなくてはなりません。

そういった意味でも「自分に投資」しなければならないと思いますニコニコ


晴れ「企業の人脈力」から「個人の人脈力」に変えるためには、

自分が好きなこと、自分が自信を持っていること、自分の仕事を誇りに思っている…といったことが相手に伝われば、変えることができると思いますニコニコ


晴れこれはとても重要なことで、企業の看板で得た人脈は企業で生きていく上では重要ですが、一歩会社の外に出た時、或いは、その会社を離れたときに個人の人脈力のなさに気付きますナイショ

ピカピカ「会社を離れるという前提だから個人の人脈力をつける」と言うのではなく「個人の人脈力をつけることで会社の発展に寄与する」ということですアップ

ですので、ビジネスをするうえで「個人の人脈力をつける」というのはとても重要な課題だと思いますニコニコ


全てのご縁に心から感謝♪
大西誠人


晴れビジネスや趣味で様々な方の交流の場になればと思い作成しました。
職業に関係なく、是非、ご参加ください。
香川県を盛り上げていきましょう!
香川に縁のある方であれば、誰でも参加OKです。

【 香川県 異業種交流会 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1959


晴れ健康分野に携わる仕事をしている方、これから始める方、健康に興味のある方などお気軽にご参加下さい!
また、企業間の連携、新規参入の支援やイベントの開催などを通じて企業の活性化、健康分野の認識を深め、予防医学の浸透を図りたいと思います。

【 健康ビジネス研究会 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?commu_id=2263&sid=ashita-sanuki.jp


晴れ香川県を活性化させよう
サークルへの参加も宜しくお願い致します。

【 地域かわら版 in香川 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1958


晴れ「いつも怒っているママ、パパ」よりも「いつも笑顔のママ、パパ」のほうが子供たちにとってもいいに決まっています。
そんな思いで作りました。

【 笑顔で子育て応援団 in香川 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=2202


太陽顧客満足度の高い広告宣伝を完全成功報酬でお受け致します♪
お問合せは、プロフィールのホームページからメール

ピカピカまた、「企業活性コンサルティング会社」として、売る仕組み(セール方法)ではなく、売れる仕組み(マーケティング)のツールの提案・提供、イノベーション(新しい顧客ニーズの創造)を活かしたコンサルティング業務、従業員の単なるビジネスマナーではなく経営者的思考・創造的思考、モチベーションアップなども手掛けております♪
お気軽にお問合せ下さいメール



同じカテゴリー(経営・マネジメント)の記事画像
人間が変わる方法は3つしかない!
同じカテゴリー(経営・マネジメント)の記事
 人間が変わる方法は3つしかない! (2012-10-27 09:47)
 国力、企業力!会社の方向性、ビジョンに共感できる人を採用する (2011-05-17 20:19)
 企業活性化の支援「第1回企業活性化相談会1円~」を実施しまし (2011-05-07 13:33)
 お金と利益は使う人の哲学!節約術を違った視点で見る (2011-04-21 20:46)
 復興するための条件 (2011-04-18 23:59)
 講演会や研修などの受け方 (2011-04-15 23:59)

この記事へのコメント
こんばんは♪
人脈の勘違いをしてる人が多々ありますが…名刺の数なんていくら並べたって何にもなりませんよね。

自分が困った時にも側にいてくれるような人が人脈?そう思います。
Posted by 水来 at 2011年03月04日 00:21
水来さん♪
おはようございます^^

そうですよね!
「人脈=人の脈」ですからね^^
簡単なようで奥が深いです^^;
Posted by まこと at 2011年03月04日 09:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
商売(ビジネス)で成功したいと思うなら「個人の人脈力」を
    コメント(2)