皆様に日頃の感謝の気持ちをこめて、クリスマスプレゼント♪
2010年12月24日

自分自身が初心を思い出すためのメモ書きの中から、
今回は、「皆様に日頃の感謝の気持ちをこめて、クリスマスプレゼント




私からささやかですが日頃の感謝の気持ちを込めて、皆様に「ノウハウ」というクリスマスプレゼントをお贈りしようと思います





なぜかというと、
・周知するためのチラシなどの経費がかからない。
・口コミすると言うことはその商品のファンになっていると言うこと=本当にその商品が良いということを身をもって経験しているので説得力があり、勧められた方の購入率が高い。
・口コミが口コミを呼び、(安全、安心など)一つのブランド(信頼性)を形成するばかりでなく、口コミにより企業側からの詳しい商品説明をしなくても、口コミ者が商品の詳細、利用方法、良いところなどを説明してくれる。
…などなど、色々メリットが多いことがほとんどです







そして、ファンになった「モニター」が常連客になるばかりでなく、商品の広告塔となり、お客さんを引っ張ってくる、いわゆる「口コミ」を期待することが出来ます




そうなると、商品に対しても愛着が湧き、口コミをしたときに益々、説得力が増します



「悪い口コミ(噂)は、良い口コミ(噂)以上に広がるのが早い!」と言うことです

そして、企画の段階で「モニター用の商品が必要である」ということも忘れてはいけません



また、あとで資金繰りのため中途半端なところで止めてしまうことにならないように、企画の段階で認識しておくことが大事です

「モニター」は多ければ多いほどいいのですが、「初期投資」がかさみますので商品の価格、効果の出る期間、商品を使う時期(時間)…などを考慮して戦略を立て、遂行する必要があります





また、アンケートの内容も重要になってきます

必ず「長所、短所、改善点」などが出てくると思いますので有効に活用しましょう

商品を販売するときに「お客様の声」はとても信頼性の高い商品購入動機となり、飛躍的に商品購入率を上昇させるはずです(費用対効果が高くなります)

全てのご縁に心から感謝♪
大西誠人

職業に関係なく、是非、ご参加ください。
香川県を盛り上げていきましょう!
香川に縁のある方であれば、誰でも参加OKです。
【 香川県 異業種交流会 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1959

そんな思いで作りました。
【 笑顔で子育て応援団 in香川 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=2202

サークルへの参加も宜しくお願い致します。
【 地域かわら版 in香川 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1958

お問合せは、プロフィールのホームページから


お気軽にお問合せ下さい

Posted by まこと at 13:37│Comments(0)
│マーケティング