ビジネスの信頼関係とプライベートの信頼関係は全く違う
2010年12月08日

自分自身が初心を思い出すためのメモ書きの中から、
今回は、「お客様は神様でなく、我が子と同じ(ビジネスの信頼関係とプライベートの信頼関係は全く違う)」ことについてお話をしようと思います


支払日に間違いなく支払いできること。
納期日に間違いなく納期されること。
品質が保証されていること。
お互いに利益があること。
…まだありますが、これらが間違いなく達成されることが信頼関係(利益のある信頼関係)となります


信頼される(頼りにされる)ために日々努力します(時々適度に手を抜くことがポイント

信頼される(頼りにされる)とは、相手が「人生の岐路に立ったとき」「壁にぶつかったとき」「本当に困ったとき」に誰よりも一番最初に相談してもらえるようになること。
相談してもらえるということは、守れること、力になれること、コミュニケーションを取り続けること。
…まだありますが、見返りを求めない場合がほとんどです


「企業は利益の上に信頼関係が成り立つ」
「人と人の信頼関係は利益を求めない」
このことに気付いていなければ、企業の継続した成長発展はもちろん、プライベートでの信頼関係の維持も難しいと思います



そして、ビジネスの信頼関係とプライベートの信頼関係を混在しないこと!過度になりすぎず適度に、時と場所、場合により「親しき仲にも礼儀あり」ということです

全ての縁に感謝♪
大西誠人

職業に関係なく、是非、ご参加ください。
香川県を盛り上げていきましょう!
香川に縁のある方であれば、誰でも参加OKです。
【 香川県 異業種交流会 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1959

そんな思いで作りました。
【 笑顔で子育て応援団 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=2202

サークルへの参加も宜しくお願い致します。
【 地域かわら版 in香川 】
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1958

お問合せは、プロフィールのホームページから


お気軽にお問合せ下さい

Posted by まこと at 12:50│Comments(2)
│経営・マネジメント
この記事へのコメント
お元気さまです♪
そうですね、ごもっともです(#^.^#)
親しくなると区別が出来にくくなりやすい?
昨日から、急に冬がきたみたい(T_T)/~~~
お体、気をつけて♪♪
そうですね、ごもっともです(#^.^#)
親しくなると区別が出来にくくなりやすい?
昨日から、急に冬がきたみたい(T_T)/~~~
お体、気をつけて♪♪
Posted by 水来 at 2010年12月09日 10:25
水来さん♪
こんばんは^^
そうですね^^
日常生活も企業も結局人との繋がりなので、親しくなるのはとてもいいことだと思います。
親しいからこそ相手のことを思いやり、その時、その場所、その時の立場相応の行動が大事だと思います^^
今日の高松はとても風が強く、雪も少し降ってました…
急に寒くなったので、体調管理に気を付けてくださいね♪
では、では、、^^
こんばんは^^
そうですね^^
日常生活も企業も結局人との繋がりなので、親しくなるのはとてもいいことだと思います。
親しいからこそ相手のことを思いやり、その時、その場所、その時の立場相応の行動が大事だと思います^^
今日の高松はとても風が強く、雪も少し降ってました…
急に寒くなったので、体調管理に気を付けてくださいね♪
では、では、、^^
Posted by まこと
at 2010年12月09日 19:27
