変動費の削減(1.削減のポイントを整理する)

Lancers.jp

2010年09月07日

自分自身が初心を思い出すためのメモ書きえんぴつ

今回は、「変動費の削減(1.削減のポイントを整理する)」についてお話をしようと思います。


晴れ通常、変動費は売上に比例して増減します。

タラーッしかし、材料費や燃料費などは外的要因で価格が高騰し、売上と関係なく増加する場合もあります汗

ピカピカそういった場合、現在の材料調達先を吟味し、条件のよい調達先に切替えするなどを検討しなければなりません。

タラーッまた、社内でも不良在庫の一掃、歩留まりの向上(不良品の減少)などマイナス要因を除去する取り組みを怠ると、変動費は自然と増加してしまいますオドロキ

タラーッそして、一旦増加し、マンネリになってしまうと、なかなか元に戻すことができなくなるばかりでなく、改善することも難しくなりますガーン


晴れ「歩留まり」とは、生産されたすべての製品に対する、不良品でない製品の割合で、不良品の割合が高いと歩留まりは下がり、不良品が少なければ歩留まりは上がります。

ピカピカ歩留まりを定期的にチェックし、その都度、改善していくことが一番の早道ですので習慣化させましょう。


晴れ小売業や卸売業の仕入についてですが、売上計画や在庫管理との連動を考慮しなければ仕入(原価率)は膨らむ一方です。

晴れ仕入担当は売上計画との整合性(予定と実績)や在庫管理責任者、営業責任者と密に連携を取りながら過剰在庫、棚ざらしにならないようにすることが重要です。


ピカピカ変動費削減の主なポイントを挙げると、

1.削減のポイントを整理する

2.直接材料費を下げる(調達面でのコストダウン、ムダを減らす、仕入価格を下げる)

3.外注化の検討

4.外注単位を下げる

5.仕入数量の適正化(過剰在庫の抑制)

6.値引き・返品の抑制(適正な販売価格の維持)

7.部門別、商品別の管理を徹底し、改善、継続、撤退の見極める

などがありますピカピカ

次の機会に、詳しくお話しようと思います。


晴れ変動費を1円削減すると、固定費は基本的に変わりませんので、利益がそのまま1円増加することになることを忘れてはいけませんアップ

また、逆もあり得ますダウン

改善すればするほど、すぐに利益に繋がりますので、変動費の改善は定期的に検討、改善し、習慣化することですピカピカ



晴れ香川県を活性化させよう
サークルへの参加も宜しくお願い致します。
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1958


晴れビジネスや趣味で様々な方の交流の場になればと思い作成しました。
職業に関係なく、是非、ご参加ください。
香川県を盛り上げていきましょう!

香川に縁のある方であれば、誰でも参加OKです。
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ashita-sanuki.jp&commu_id=1959


晴れ顧客満足度の高い広告宣伝を完全成功報酬でお受け致します太陽
お問合せは、プロフィールのホームページからメール

ピカピカまた、売る仕組み(セール方法)ではなく、売れる仕組み(マーケティング)のツールの提案・提供やマーケティングを活かしたコンサルタント業務を手掛けております♪
お気軽にお問合せ下さいメール



同じカテゴリー(経営・マネジメント)の記事画像
人間が変わる方法は3つしかない!
同じカテゴリー(経営・マネジメント)の記事
 人間が変わる方法は3つしかない! (2012-10-27 09:47)
 国力、企業力!会社の方向性、ビジョンに共感できる人を採用する (2011-05-17 20:19)
 企業活性化の支援「第1回企業活性化相談会1円~」を実施しまし (2011-05-07 13:33)
 お金と利益は使う人の哲学!節約術を違った視点で見る (2011-04-21 20:46)
 復興するための条件 (2011-04-18 23:59)
 講演会や研修などの受け方 (2011-04-15 23:59)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
変動費の削減(1.削減のポイントを整理する)
    コメント(0)